ヤマト運輸労働組合

News

ニュース&トピックス

特設サイト1.jpg

意見広告に関する特設ホームページを開設

ヤマト運輸が11月12日、「公平・公正な競争条件」を求め、掲載した意見広告に対して、お客さまから多くのご意見が寄せられています。 今回開設された特設ホームページでは、いただいたご意見などに対し要点を踏まえながら説明を行っています。 詳細に関しては下記URLよりご確認ください。   特設ホームページのURL:http://www.kuronekoyamato.co.jp...

2015年12月22日

IMG_8639.JPG

民主党 参議院議員の石橋みちひろ氏が来組

ヤマト運輸労組で推薦決定している民主党 参議院議員の石橋みちひろ氏が12月22日来組されました。今年一年間の活動内容や働く仲間のための政治活動に向けた来年の抱負について、あいさつされました。

2015年12月22日

IMG_3597.JPG

船橋主管支店 基盤事業で社会貢献活動

船橋主管支店では、障がい者施設「市川レンコンの会」と連携し、ヤマト運輸で不要となったパソコン本体やネコピットの機器を回収し、基板事業(解体事業)を行っています。基板事業とは、不要な小型の電化製品を回収し、それを分解・分別することによってレアメタルを取り出し、障がい者工賃アップと資源の再利用に貢献している事業です。10月7日~11月6日までの間、船橋ベースの一部で、パソコン本体などの一部部品を取り外す...

2015年12月21日

エコプロ2015.JPG

日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2015」に出展

 ヤマトホールディングス株式会社は、ヤマトグループの環境保護活動の総称である「ネコロジー」をテーマに、日本最大級の環境展示会「第17回エコプロダクツ2015」に昨年に引き続き出展しています。 【背景】  ヤマトグループは、企業の社会的責任である環境保護活動を「ネコロジー」と総称し、環境を意識した事業活動を 積極的に推進しています。今回のエコプロダクツ2015のブースでは、車両を使わない集配...

2015年12月11日

IMG_7362.JPG

12.8「クラシノソコアゲ応援団!2016RENGOキャンペーン」開始宣言集会に参加

 連合が主催する『12.8「クラシノソコアゲ応援団!2016RENGOキャンペーン」開始宣言集会が、12月8日(火)に東京・日比谷野外音楽堂で開催されました。 ヤマト運輸労組からは本部・支部合わせて15人が参加し、全体では3,479人という多くの仲間が集結しました。 集会では、子育てや介護・労働相談などについての発表の後、キャンペーン取り組みに対しての提起がなされ、今後の連合の取り組みに...

2015年12月09日

IMG_7346.JPG

第16回「ヤマト福祉財団 小倉昌男賞」贈呈式を開催しました。

 平成27年12月3日(木)、東京都千代田区の日本工業倶楽部で第16回「ヤマト福祉財団 小倉昌男賞」贈呈式並びに受賞祝賀会が開催され、選考委員を務める森下中央執行委員長と、組合を代表して上杉副中央執行委員長・片山中央書記長・富樫常任中央執行委員が出席しました。 今年の受賞者は社会福祉法人はる常務理事・西谷久美子氏、特定非営利活動法人ピアファーム理事長・林博文氏、特別賞として俳人・花田春兆氏の3人です...

2015年12月03日

img-Z02134821-0001.jpg

第7回つながり映画祭 ~障害のある人をテーマにした映像イベント!~

 今年も、きょうされんが主催する「第7回つながり映画祭」が12月4日(金)から6日(日)の日程で開催されます。 第7回目となる今回は、国内作品や海外作品の紹介を行うとともに、障害福祉運動の課題についてのトーク・セッションも実施し、福祉関係者と市民の交流をさらに広げていきます。  ご来場を心よりお待ちしています。

2015年12月02日

002.JPG

年末繁忙期ベース一斉点検の実施について

 11月30日(月)から12月1日(火)にかけて、各ベースの一斉点検を実施し、運行状況・要員体制・作業内容などの確認をおこいました。 一年で一番忙しい時期ですが、お客様へ良い品質を提供するため、正しいルールの徹底を心掛けましょう。

2015年12月02日

IMG_6453.JPG

ヤマトグループ創業96周年記念式典を開催しました

「ヤマトグループ創業96周年記念式典」および懇親会が11月26・27日、ザ・プリンスパークタワー東京(東京都港区)にて執り行われ、中央本部三役が出席しました。 今年の式典は、表彰対象者が多いため、支社ごとに1日目と、2日目(午前の部と午後の部)に分けて開催しました。定年退職者と永年勤続者の表彰が行われ、式典には表彰者および配偶者、関係者が参加しました。 ※表彰は定年表彰および永年勤続表彰(2...

2015年12月01日

2015年『秋季生活改善』交渉が妥結しました

2015年『秋季生活改善』交渉は、11月12日(木)23時妥結しました。

2015年11月13日

2015年『秋季生活改善』交渉 回答速報

2015年『秋季生活改善』交渉の中で11月12日(木)午前に開催された団体交渉で、会社側から第3次有額回答がありました。詳しくは、組合員ログイン後の お知らせをご覧ください。

2015年11月12日

「いい競争で、いいサービスを。」11月12日、意見広告の掲載について

 ヤマト運輸はこれまで、「公平・公正な競争条件 (イコール・フッティング)」  のもと、すべての宅配便事業者が切磋琢磨できるからこそ、お客さまの利便性向上や経済全体の活性化につながると主張し続けてきました。その主張を広く国民に訴え、世論の関心を高めることで、今後、同業他社や国土交通省経済団体との連携を強化し、一人でも多くの理解者、賛同者を増やしていくことを目的とし、今回の意見広告を掲載していま す...

2015年11月12日

193-204件 (全524件)

  1. <
  2. 16
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. >