
- 2023年01月25日
2023年『春季生活改善』中央討論集会を開催
-
主催者あいさつを述べる森下中央執行委員長
-
2023年『春季生活改善』中央討論集会を1月24日に開催。全国の職場代表が各地からWebで出席しました。
2023年『春季生活改善』交渉の要求(案)について執行部より提案を行った後、各職場からの意見や要望について質疑応答・集約を行いました。
- 2023年01月01日
恭賀新年
-
-
謹んで新春のお慶びを申し上げます
皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます
本年もよろしくお願いいたします
ヤマト運輸労働組合役員一同
- 2022年12月08日
第23回ヤマト福祉財団 小倉昌男賞 贈呈式が行われました
-
受賞された方々に心から賛辞を贈ります
-
第23回「ヤマト福祉財団 小倉昌男賞」贈呈式が12月7日、東京都千代田区の日本工業倶楽部で開催されました。コロナ禍を踏まえ、受賞者および関係者のみが出席した贈呈式の様子は、YouTubeでライブ配信されました。
ヤマト福祉財団は、障がいのある方の就労機会を増やし、社会参加や生活向上を積極的に支援、指導し、その自立支援に著しく貢献した個人を対象に『小倉昌男賞』をお贈りし、その功労を顕彰してい...
- 2022年11月07日
第48回青年部定期総会を開催
-
-
青年部の第48回定期総会を11月5日(土)、書面にて開催しました。
今年度の運動の柱は3本です。
~将来のヤマト運輸のために~
1.若年層にとって魅力ある産業
2.次世代リーダーを育成
3.「ヤマト運輸に入社して良かった」と思える職場の創造
青年部では今後も、各職場から多くの若年層の声を集約し、若年層が安心して働ける職場の実現に向け、積極的に活動していきます。
役 員...
- 2022年10月07日
ヤマトグループ企業労働組合連合会 第19回定期大会を開催
-
あいさつを述べるヤマト労連 森下会長
-
ヤマトグループ企業労働組合連合会の第19回定期大会は10月7日(金)に開催され、Web会議システムを通じて、代議員を含む約70名が出席しました。
新年度の運動方針や予算など全ての議案は、代議員の審議を経て承認されました。ヤマトグループ全体の労働環境改善に向け、今年度も活動を進めていきます。

ヤマト運輸労働組合、本部・各支部の相談窓口です。
所属する支部があるエリアの吹き出しをクリック、または本部・支部一覧からご確認ください。