
- 2025年09月22日
第80回定期中央大会を開催しました
-
あいさつを述べる森下中央執行委員長
-
第80回定期中央大会を9月18・19日、湯沢カルチャーセンター(新潟県南魚沼郡)で開催しました。会場には、全国の職場代表629名が集まり、2026年度運動方針など7議案を審議・承認しました。
なお、役員改選では新たに中央書記次長2名が選出されるなど、森下明利中央執行委員長(再選)を中心とした執行部体制を確立。働く仲間のための運動をスタートしています。
◎今期のスローガン◎
働き方改革を...
- 2025年09月21日
2025年「秋の交通事故ゼロ運動」実施について
-
-
ヤマトグループでは、秋と春に「交通事故ゼロ運動」を実施しています。
今年も秋の全国交通安全運動に合わせ、9月21日~30日の10日間、運動重点に
「危険を探す意識を持ち、プロ意識の高い運転で交差点事故を未然に防止しよう」
を掲げ、取り組んでいます。
- 2025年08月21日
2025年「夏のカンパ」運動へのご理解・ご協力ありがとうございます。
-
-
毎年、ヤマト運輸労働組合が社会貢献活動として実施している「夏のカンパ」運動にご理解・ご協力をいただき、心より御礼申し上げます。
今年も全国の皆さんから温かいご支援を賜り、カンパ金総額は8,243万円に達しました。
お預かりしたカンパ金は、心身に障がいがある方々の自立と社会参加を支援する「ヤマト福祉財団」と、親を亡くした、あるいは障がいなどで保護者が働けない家庭の子どもたちを物心両面で支える...
- 2025年08月12日
知事賞と運行・跳人賞を受賞~青森ねぶた祭~
-
知事賞を受賞した「鬼道丸」
-
青森ねぶた祭が8月2日~7日に開催され、ヤマト運輸ねぶた実行委員会の「鬼道丸」が総合賞で知事賞を、部門賞で運行・跳人賞を受賞しました。
また、期間中には「ふくしねぶた」(ヤマト運輸ねぶた実行委員会が協力する社会貢献活動。障がいのある方々も一緒に参加し、交流を図る)も開催され、大きな声援を受けました。
- 2025年07月09日
運輸労連第58回定期大会に出席
-
笑顔あふれるトラック運輸産業へ
-
運輸労連(全日本運輸産業労働組合連合会)の第58回定期大会が7月3~4日、福岡市・ヒルトン福岡ホークにて開催されました。
ヤマト運輸労働組合からは106名が出席し、新年度の運動方針や予算などを確認しました。
なお、2年に1度の役員改選では、ヤマト運輸労組より5名が選出され、トラック運輸産業で働く仲間のための取り組みにまい進していくことを誓いました。
【新年度役員】
中央副執行...

ヤマト運輸労働組合、本部・各支部の相談窓口です。
所属する支部があるエリアの吹き出しをクリック、または本部・支部一覧からご確認ください。